アメリカ最新AI情報満載!セミナーや講演情報など交えて毎週水曜配信 無料ニュースレター 下記へメールアドレスを入力し無料で登録
CLOSE
パロアルトインサイト/ PALO ALTO INSIGHT, LLC.
メディア掲載実績MEDIA ACHIEVEMENTS
パロアルトインサイト/PALO ALTO INSIGHT, LLC. > メディア掲載実績 > 毎日新聞 > ダイバーシティとインクルージョンな職場を目指して-毎日新聞 寄稿

ダイバーシティとインクルージョンな職場を目指して-毎日新聞 寄稿

2021/05/14 メディア掲載実績, 毎日新聞 
by PALO ALTO INSIGHT, LLC. STAFF 

ダイバーシティとインクルージョンな職場を目指して-毎日新聞 寄稿

改善されぬ女性の離職 コロナ下の在宅勤務に壁

昨年10月にこの連載で「コロナ禍で女性の4人に1人が離職を考える理由とは」という記事を書き、多くの反響があった。当時の調査結果で、労働人口に属する女性――とりわけマイノリティーの女性――の25%が新型コロナウイルス感染拡大の影響で離職、またはキャリアダウンを強いられていることがわかったのだ。

150万人近くの母親に影響

残念ながらこの状況は改善していない。先日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)で、コロナ禍において、150万人近くもの学齢期の子供の母親が社会から遠のくことになったという記事が掲載された。

1980年代以降、史上最低の女性の労働参加率を記録したとのことで、ダイバーシティー(多様性)やインクルージョン(社会的包摂)の重要性が当たり前になりつつある今、改めて企業が問題に直面している。

理由としては、学校閉鎖の継続、オンラインで授業が行われるバーチャルスクールとリモートワークの両立の難しさ、魅力的な条件の仕事がそもそも市場にないことなどが挙げられる。

筆者も両立に苦労

私自身、小学校高学年と年長の子供がいるので、この大変さを経験した。学校が一時コロナで閉鎖され、100%オンライン化して全ての学童機関も閉鎖した時は、バーチャルスクールとリモートワークをどのように維持するか苦労した。

特に、年長の子供の方はバーチャルスクールといっても、単にヘッドホンをつけさせてオンライン会議の「ズーム」をやらせればよいものではなく、数分おきに先生から「赤いフォルダーを出して」「ノリとハサミを用意して」「青い本を出して、先生に画面で見せて」などと指示が出るため、その都度、保護者が手伝わないといけない。

休み時間には家中を子供たちが駆け回るため、リモートワークとの両立といっても、メールチェックなどの処理作業がメインになり、集中しなければいけない仕事は夫と交代制にして外で行うようにしていた。

両立には限度がある

また、ミーティング中に子供がズームに入ってくることも日常茶飯事になった。最初は、プロフェッショナルとしてそのような姿を見せることに違和感があったし、改善できるところは改善しようとシステム作りやプロセス設計を考え直したりもしたが、最終的にはバーチャルスクールとリモートワークの両立には限度がある、と認識した。

そんな中、学校がオンライン授業と通学のハイブリッドモデルを始めてくれて、子供も学校に通うことができたことで満足し、親もリモートワークできる環境が確保できた。学校と先生たちには感謝の気持ちしかない。

シリコンバレーの私の友人たちは、バーチャルスクールに対応するためにシッターや家庭教師を雇う人も多くいる。1階では子供たちが家庭教師とバーチャルスクールをして、2階のオフィスで親が仕事をする、という光景がよく見られた。

そのような選択ができる人は限られているだろうが、利用可能なリソースはフル活用するという精神なのかもしれない。

注目されるスタートアップ

https://www.paloaltoinsight.com/membership-checkout/?level=4
https://www.paloaltoinsight.com/membership-checkout/?level=4

 PAIoneerPRO会員に登録 ▷ 
PAIoneer PRO
詳細はこちら

 会員の方はログイン▷ 

パロアルトインサイトについて

AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛氏(CEO)が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業。

社名 :パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー数:17名(2021年9月現在)

パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

石角友愛
<CEO 石角友愛(いしずみともえ)>

2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。データサイエンティストのネットワークを構築し、日本企業に対して最新のAI戦略提案からAI開発まで一貫したAI支援を提供。東急ホテルズ&リゾーツ株式会社が擁する3名のDXアドバイザーの一員として中長期DX戦略について助言を行う。

AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。

毎日新聞、日経xTREND、ITmediaなど大手メディアでの連載を持ち、 DXの重要性を伝える毎週配信ポッドキャスト「Level 5」のMCや、NHKラジオ第1「マイあさ!」内「マイ!Biz」コーナーにレギュラー出演中。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。

著書に『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』(日経BP)『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。

実践型教育AIプログラム「AIと私」:https://www.aitowatashi.com/
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

 

※石角友愛の著書一覧

NEWSLETTERパロアルトインサイトの
無料ニュースレター

毎週水曜日、アメリカの最新AI情報が満載の
ニュースレターを無料でお届け!
その他講演情報やAI導入事例紹介、
ニュースレター登録者対象の
無料オンラインセミナーのご案内などを送ります。

BACK TO MEDIA
« »
PAGE TOP