アメリカ最新AI情報満載!セミナーや講演情報など交えて毎週水曜配信 無料ニュースレター 下記へメールアドレスを入力し無料で登録
CLOSE
パロアルトインサイト/ PALO ALTO INSIGHT, LLC.
ニュースレターNEWSLETTER
パロアルトインサイト/PALO ALTO INSIGHT, LLC. > ニュースレター「Moonshot」 > タイニーハビット 書籍紹介

タイニーハビット 書籍紹介

2022/01/12 ニュースレター「Moonshot」 
by 関口 
Happy New Year!
パロアルトインサイトCEO石角友愛です。

新年あけましておめでとうございます。2022年もどうぞよろしくお願いいたします。(ホームページはこちらです

新しい一年が始まりましたね!皆さんは今年はどんな年にしたいでしょうか。
2021年はデジタル庁も発足し「DX」という言葉が定着化したこともあり、企業では2022年から本格的に予算を取り事業計画を作成している動きが伺えます。実際に弊社にもDX推進に関する相談は非常に増えており、これからが本当の意味での「DX元年」になる企業が多いのではないかと思っています。

弊社は2017年の創業からおかげさまで大企業、中小企業問わず100社以上のプロジェクトに携わらせていただきました。AIの導入やDX推進に関する相談などありましたら、まずは気軽にご相談いただければ幸いです。

AIやDXに関してのお問い合わせはこちら
≪目次≫
1. 2022年注力事項のご紹介
・コロナで苦境に立たされる業界を救うAIモデルの浸透
・日本女性のテクノロジー教育を改革
2. Business Insider Japan「米不動産テック大手企業のDX失敗事例とは」
3. flier book labo 「AI/DXを考える講座開催レポート」
4. 
おすすめ書籍紹介「習慣化超大全」BJ・フォッグ
5. 【The Insight】最新コンテンツの紹介
6. パロアルトインサイトについて

 Palo Alto Insightの2022年注力事項のご紹介

1)コロナ禍で苦境に立つ業界を救うAIモデルの浸透

パロアルトインサイトでは、2021年に不二家リンガーハットなど飲食業界のDXを支援する取り組みがありました。特に、リンガーハットと共同開発している「緊急事態等に対応する需要予測システム」は、苦境に立たされる多くの飲食業界のビジネスを救うシステムになると思ってます。
こちらは2021年12月から社内での売上予測モデルの運用を開始しており、2022年3月にテストバージョンの店舗シフト管理アプリを開発します。2022年4~5月に実店舗でテスト運用をしたのち、2022年秋に全国約700店の「リンガーハット」及び「とんかつ濵かつ」で本導入を予定しています。

リンガーハットのように「自動発注アプリ」や「店舗シフト管理アプリ」を自社で制作し、導入していくことで、コロナ禍で変化した消費者需要の予測や、今後飲食業界が抱えるであろう人手不足や食品ロスの解決を目指していけると思います。
このように苦境に立たされる業界の課題解決をする機会を増やしていきたいと思っていますので、このメルマガをご覧になっていて、少しでもご興味をお持ちいただける方は気軽にご連絡いただけますと幸いです。

需要予測システムについて話を聞いてみる

2)女性のテクノロジー教育改革を目指します

東京港区にある中高一貫の私立女子校である東京女子学園の生徒に対して、「AIと私〜AIで幸せを作ろう〜」という特別授業をスタートさせました。このプロジェクトは、これから未来へ羽ばたいていく高校生が、若いうちからSTEAM教育を通して自主性を持って大学進学やその後のキャリア、ライフプラニングができるような個人になってほしいという思いから、始動したものです。

日本は、世界と比較しジェンダーギャップ問題に対する対応が遅れており、特に女性がIT教育を受ける機会が少ないことを課題に感じておりました。私自身、16歳の時に単身渡米して、日米の教育の違いに驚かされたことが多くありました。
パロアルトインサイトでは「最先端の戦略&技術を使って、日本のAIを民主化すること」をミッションに掲げており、教育の分野でもその役割を担っていきたいと思っています。

AI人材の育成に関する教材に興味のある方はまずは気軽にご連絡いただければ幸いです。

ICT教育について話を聞いてみる
東京女子学園「AIと私」授業風景

Business Insider Japan連載
米不動産テック大手企業のDX失敗事例とは

Business Insider Japanの連載記事が公開されました。今回は、AIを活用した経営で知られるアメリカの大手不動産テックZillowが犯した「予測モデルの過信」について書きました。

Zillowは2021年11月に突如、新事業の閉鎖を発表し、2000人もの人数を解雇するという事態に発展しました。この背景にはAIの精度を過信し、さらに目標設定を誤ったという失敗があります。そんなZillowの内部で何が起こったのかを分析する記事となっています。

本記事はAI経営を目指す全ての事業者の皆さまに、今後の教訓として覚えておいていただきたい事例ですので、ぜひご覧ください!

記事はこちら

flier book laboにてファンイベント
「AI/DXを考える講座」レポート記事公開

昨年末までパーソナリティを務めたフライヤー主宰のオンラインコミュニティflier book laboにて、12月11日にメンバーが企画運営をする形でファンイベントを開催していただきました。

イベントでは、グループに分かれて「みなさんが考えるAI/DXとは何か?」のディスカッションや、AI・DXについての解説、「AI・DXを使って喫茶店の売上アップを実現せよ」というお題をあげてのグループワークなどを実践しました。
皆さんユニークな発想をされていて面白かったです。イベントの様子をまとめていただいたレポート記事もありますので、ぜひご覧ください。

記事はこちら
イベント実施中のスクリーンショット

【パロアルトインサイトの推薦書籍紹介】
BJ・フォッグ「習慣超大全ースタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法」

私がこれまで読んだ書籍の中で、仕事をする上で影響を受けた書籍や、「AI」や「DX」にフォーカスを当てた書籍を紹介していきます。
本の紹介を通して、AI/DX時代の知識・キャリア・思考法などをお伝えしてまいりますので、DX/AI時代を生き抜く戦略を考える上での一助になれば幸いです。

ーーーーー
習慣超大全-スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法
筆者: BJ・フォッグ

新年一発目の今回は、新年の抱負を継続するために不可欠な「習慣化」についての書籍「習慣超大全」を紹介します。本書は、スタンフォード大学行動デザイン研究所創設者兼所長で、行動科学者でもあるBJ フォッグ氏が書かれた書籍の日本語訳です。
大学で教鞭をとる傍らシリコンバレーのイノベーターに人間行動の仕組みを説き、その内容はプロダクト開発にも活かされています。フォーチュン誌「知るべき新たな指導者」10人にも選出されスタンフォード大学での講座では行動科学の実践により10週間で2400万人以上がユーザーとなるアプリを開発し、リーンスタートアップの先駆けとして大きな話題になりました。
教え子からはインスタグラム共同創設者など多数の起業家を輩出、シリコンバレーに大きな影響を与えている方です。本書はニューヨークタイムズベストセラーとなり世界20カ国で刊行が進んでおります。

目標が達成できないのは意志が弱いからではなく習慣化する環境が整っていないからという点が非常に共感できました。習慣化プロセスを行動科学で検証したおすすめ本です。

本文の続きは、こちらからご覧くださいませ。

【The Insight】最新コンテンツ紹介
メタバースや自動運転の世界で必要になる
動画を使ったリアルタイム行動予測

「The Insight」では、現役データサイエンティストのキュレーションにより選びぬかれたシリコンバレー発の技術と戦略を交え翻訳した技術論文をお届けしています。そんな有料ニュースレターより一部を抜粋してご紹介いたします。
ーーーーー
レターNo. 003
メタバースや自動運転の世界で必要になる動画を使ったリアルタイム行動予測

シリコンバレーから現役データサイエンティストのインサイトをお届けする「The Insight」。今回は、DeepMindによる論文とAWSブログに紹介された動画によるAction Recognition(行動認識)ついてご紹介します。
近年、注目を集めている領域にComputer Vision(CV:コンピュータビジョン)があります。コンピュータビジョンは、コンピュータで画像や動画内の対象物を識別・理解する手法を研究する分野です。画像や映像をアプリケーションの対象とするため、応用する対象が多岐の産業にわたります。そのため、技術革新やイノベーションに大きく関連する分野であることが注目に値する理由のひとつです。今回の論文では、動画を活用した行動予測についての実験とその結果を紹介いたします。

今回の記事から得られる3つのナレッジ

  • コンピュータービジョンについての知識
  • 大規模データセット「ImageNet」と「Kinetics」の重要性と活用方法
  • 動画認識、行動認識と画像認識の相違点とポテンシャル

AIビジネスデザイナーのワンポイントアドバイス
すでに私たちの生活の中に顔認証などで普及が進んでいる画像認識と比較して、動画認識はまだ発展の途中ですが、ディープラーニングが人の目の代わりに行動を認識する動画認識は重要な研究対象となっています。特に、ものづくりにおいて、AIを機械やロボティクスを通じて活用する場合には必須の技術となります――。

詳細な内容は、会員サイトまたは下記のリンクをクリックしてご覧下さい。

「The Insight」登録はこちら

パロアルトインサイトについて

AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業です

社名 :Palo Alto Insight LLC/パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー:17名(2021年9月現在)

▽CEO 石角友愛(いしずみともえ)
2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのちシリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。データサイエンティストのネットワークを構築し、日本企業に対して最新のAI戦略提案からAI開発まで一貫したAI支援を提供。AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。また、毎日新聞「石角友愛のシリコンバレー通信」、ITメディア「石角友愛とめぐる、米国リテール最前線」など大手メディアでの寄稿連載を多く持ち、最新のIT業界に関する情報を発信している。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。
著書に『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。

パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com
※石角友愛の著書一覧

寒くなってきましたので皆様もどうぞご自愛くださいませ。コメントや感想など、あればお気軽にメールに返信する形でご連絡いただけますと幸いです。

パロアルトインサイトCEO 石角友愛

パロアルトインサイトについて

AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛氏(CEO)が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業。

社名 :パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー数:17名(2021年9月現在)

パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

石角友愛
<CEO 石角友愛(いしずみともえ)>

2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。データサイエンティストのネットワークを構築し、日本企業に対して最新のAI戦略提案からAI開発まで一貫したAI支援を提供。東急ホテルズ&リゾーツ株式会社が擁する3名のDXアドバイザーの一員として中長期DX戦略について助言を行う。

AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。

毎日新聞、日経xTREND、ITmediaなど大手メディアでの連載を持ち、 DXの重要性を伝える毎週配信ポッドキャスト「Level 5」のMCや、NHKラジオ第1「マイあさ!」内「マイ!Biz」コーナーにレギュラー出演中。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。

著書に『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』(日経BP)『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。

実践型教育AIプログラム「AIと私」:https://www.aitowatashi.com/
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

 

※石角友愛の著書一覧

NEWSLETTERパロアルトインサイトの
無料ニュースレター

毎週水曜日、アメリカの最新AI情報が満載の
ニュースレターを無料でお届け!
その他講演情報やAI導入事例紹介、
ニュースレター登録者対象の
無料オンラインセミナーのご案内などを送ります。

BACK TO NEWSLETTER
« »
PAGE TOP