アメリカ最新AI情報満載!セミナーや講演情報など交えて毎週水曜配信 無料ニュースレター 下記へメールアドレスを入力し無料で登録
CLOSE
パロアルトインサイト/ PALO ALTO INSIGHT, LLC.
ニュースレターNEWSLETTER
パロアルトインサイト/PALO ALTO INSIGHT, LLC. > ニュースレター「Moonshot」 > ジョブズ亡きAppleが、世界初の1兆ドル企業にまで成長できた理由

ジョブズ亡きAppleが、世界初の1兆ドル企業にまで成長できた理由

2022/05/25 ニュースレター「Moonshot」 
by 関口 
こんにちは。パロアルトインサイトCEO石角友愛です。
ホームページはこちらです)少し前のPodcast「Level 5」で、アメリカのマスク規制について触れましたが、いまアメリカでは日常が戻ってきており、わたしの子供たちもクラスメートの誕生日パーティーに呼ばれる機会が増えてきました。
これまで保護者の方とはお会いする機会がなかったので、これを機に多くの保護者の方とお会いできて交流が広がっていきそうです。

<目次>

  • 今週の注目カンパニー「Airbnb」
  • 5/26(木) メルマガ登録者限定ウェビナー開催! 「AI人材の必須スキルとは」
  • 架空企業のケーススタディをもとに伝えるウェビナー申込者限定メルマガ 「PALO ALTO INSIGHT METHODS」
  • 【The Insight】最新コンテンツ紹介 訓練データ量を劇的に減らす新たな機械学習
  • The Insight 会員限定特典「The Insight Book Club」開催のお知らせ
  • 【Level 5 by Palo Alto Insight】最新エピソード #18 FAANGの決算から考えるビジネスモデルの強さ~ジョブズ亡きAppleが1兆ドル企業まで成長できた理由
  • Level 5 ブログ記事公開

今週の注目カンパニー「Airbnb」

Airbnb, Inc.(エアビーアンドビー)は、アメリカのサンフランシスコに拠点を置く世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームです。ユーザーは民泊を中心とした宿泊施設や観光体験をサイトやアプリのマーケットプレイスから手配することができます。日本でも普及が進んでいるので使ったことのある方もいるかと思います。

先日、そのAirbnbが旅行スタイルの変化に合わせた新機能を導入することを発表しました。導入するのは「Airbnb検索カテゴリ」と「宿泊先の分割」という機能で、これは同社の創業から10年間で最大の変革となるということで、これからの旅行の選び方が根本的に変わる可能性がでてきました。
従来のホテル予約サイトでは、ユーザーが旅行日時や人数、行き先を選択することで、より良い検索結果を表示させるという方法が一般的でした。しかし従来の手法にはオーバーブッキングや、有名都市以外の魅力的な滞在先が見つけてもらえないなど、多くの課題が存在しておりました。

今回のアップデート「Airbnb検索カテゴリ」の導入では、ユーザーが行き先から選ぶのではなく滞在先のテーマカテゴリ(「ログハウス」や「サーフィン」といったテーマ)から検索結果が出せるようになり、旅行者が存在さえ知らなかったユニークな宿泊先も簡単に見つけられるようになります。
また、「宿泊先の分割」機能では、宿泊期間を分割して1回の予約で2つの宿泊先を予約できるようになり、気軽に複数個所への長期滞在予約が可能になるといいます。

Airbnbは、2022年第1四半期に長期利用の滞在者数が過去最高を記録しており、これは2019年第1四半期と比較すると2倍以上の規模になっています。
コロナでの規制も緩和が進み、徐々に日常が戻りつつある中、旅行需要は回復が続いています。サイト上で検索の柔軟性がさらに向上することで、ユーザーにこれまで人気だった目的地だけでなく、従来あまり注目されてなかった地域での予約が増加すると想定されます。この機能改善で利用者とホストの利便性が高まることで、Airbnbの更なる成長も期待できますね。

参照:
プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000016248.html
https://techcrunch.com/2022/05/11/airbnb-categories-split-stays-aircover/

5/26(木) メルマガ登録者限定ウェビナー開催!
「AI人材の必須スキルとは」

5月26日(木)19時から、毎月パロアルトインサイトが主催している無料のオンラインセミナーを開催いたします。
新たにパロアルトインサイトを知っていただいた方や、これまでの実施回に参加できなかった方、再度勉強して学びを深めたいという方はこの機会に是非ご参加下さい。

今回は、これまで実施してきた導入事例を紹介する形から趣向を変えまして「AI人材の必須スキルとは」という内容でお届けいたします。
DX時代においては、データサイエンティストやプログラマーのような技術系の職業はもちろんですが、ビジネスサイドでAIをうまく運用できる人材が求められるケースが増えています。
そこで、今後AI人材として活躍していくであろう皆様に向けて、これまで日本企業を中心に100社以上のAI導入実績を誇る弊社が考える【必須スキル】とは何なのかお伝えします。

先週告知させていただいてから、早くも多くの参加者の皆さんにご応募いただきまして大変嬉しい限りです。
まだ迷われている方はこの機会にぜひご参加いただけますと幸いです!

開催日時:2022年5月26日(木)19:00~19:30
タイトル:「AI人材に必須のスキルとは」
講師:小野 哲矢(パロアルトインサイト AIビジネスデザイナー)
費用:無料
形式:zoom(「参加する」を押して頂いた方へ事前にリンクをお送りいたします)

無料のセミナーとなっていますので、是非ご参加ください。
参加される方は”参加する”をクリックしてください。
参加された方限定で弊社のSlack Channel ご招待します。

 参加する

架空企業のケーススタディをもとに伝えるウェビナー申込者限定メルマガ
PALO ALTO INSIGHT METHODS

AIやDX推進を本気で考えている方向けに、架空の企業をもとにケーススタディでお伝えする、ウェビナー申込者限定メルマガ「PALO ALTO INSIGHT METHODS 」がスタートしました。

これまで100社以上にDXやAI導入をサポートしてきたパロアルトインサイトだからこそ見える、企業が抱える共通の課題や、各業種ごとに想定できる課題への解決策を、架空の企業をもとにケーススタディでお伝えするメールマガジンとなっています。
皆様がAI導入やDX推進の糸口を発見する一助となればという想いから、過去に弊社のウェビナーへ参加を希望された方を対象に、隔週で配信させていただく運びとなりました。過去配信分をこちらでご紹介します。
=====
Case Study 02:飲食チェーン店の課題と解決策
全国に90店舗構える総合スーパーチェーン店。顧客情報を収集できるポイントカードがあり顧客情報を収集できている。無人レジや電子決済は導入済み。新人研修やマニュアルなど、仕組み化は進んでいる。
=====
今回はこの事例をもとに、現状と課題の分析と、具体的な解決策複数紹介しました。詳細な内容は、こちらをクリックしてご覧下さい。また、ご要望等ありましたら気軽にご連絡ください!

最新のPALO ALTO INSIGHT METHODS は、今回のウェビナーへの参加希望も配信対象となります。この機会にぜひウェビナーへの参加表明を上記のボックスより「参加する」へのクリックをお願いいたします。

【The Insight】最新コンテンツ紹介
訓練データ量を劇的に減らす新たな機械学習

「The Insight」では、現役データサイエンティストのキュレーションにより選びぬかれたシリコンバレー発の技術と戦略を交え翻訳した技術論文をお届けしています。そんな有料ニュースレターより一部を抜粋してご紹介いたします。
ーーーーー
レターNo. 022
訓練データ量を劇的に減らす新たな機械学習-ラベル付けされたデータを使わず学習する自己教師あり学習

シリコンバレーから現役データサイエンティストのインサイトをお届けする「The Insight」。
近年、機械学習のラベル付きデータ不足やコスト面の課題を解消すべく、自己教師あり学習(Self-Supervised Lerning)と呼ばれる手法によって、目覚ましい成果発表が続いています。以前から自然言語の領域で使われていた技術が、画像認識にも応用されてきたのです。そこで今回は「自己教師あり学習」についてご紹介します。

今回の記事から得られる3つのナレッジ

  • 自己教師あり学習の概念
  • 画像認識に自己教師あり学習を応用した実例
  • ラベル付け作業の今後の流れ

AIビジネスデザイナーのワンポイントアドバイス
AIの先端技術を開発するGoogleやMetaも、データのラベル付けに関しては、インドなどの発展途上国にオフショアで大量に発注してきました。そして大勢の労働者が、人海戦術でひたすらラベル付けをしていたのです。
しかし、近年は地政学リスクもあり、ラベル付けする人の安定確保が難しくなってきています。アナログなラベル付け作業からは、いいかげんに脱却すべき段階にあるといえるでしょう――。

詳細な内容は、会員サイトまたは下記のリンクをクリックしてご覧下さい。

「The Insight」登録はこちら

The Insight 会員限定特典「The Insight Book Club」開催のお知らせ

3ヶ月に1度開催している読書会、第2回目は

開催日:日本時間 2022年61日(水)午後6時 から午後7時
参加費:無料
形式:Zoomによるオンライン

パネリスト
石角友愛 パロアルトインサイトCEO・The Insightチーフエディター
長谷川貴久 パロアルトインサイトCTO
嶋崎孝平 The Insightエディター・AIコンテンツマーケター

にて開催いたします。
普段抱えているDX関連の課題や記事からの質問など、活発な交流の場を提供してまいります。
この機会にぜひThe Insight へご登録いただき、「The Insight Book Club 」へもご参加ください!

【Level 5 by Palo Alto Insight】最新エピソード
#18 FAANGの決算から考えるビジネスモデルの強さ~ジョブズ亡きAppleが1兆ドル企業まで成長できた理由

DXを通じた産業改革の重要性をお伝えする音声コンテンツ「Level5 by Palo Alto Insight
アメリカや日本で話題のニュースをもとに、日米の目線で現場感のある解説や、MBAを取得した3名が毎週注目するおすすめコンテンツなどを、いつでも好きな時にスマホやパソコンから聞くことのできる完全無料の音声コンテンツです。通勤時のお供にぜひご視聴くださいませ

▽今回のトーク内容
#18 FAANGの決算から考えるビジネスモデルの強さ~ジョブズ亡きAppleが1兆ドル企業まで成長できた理由

アメリカのIT大手FAANGの四半期決算をもとに、ビジネスモデルの意義について議論しました。FAANGは、Facebook(現在のMeta)、Apple、Amazon、Netflix、Google(親会社はアルファベット)の頭文字をとった言葉で、日本ではNetflixを抜いたGAFAという言葉がよく使われていると思います。これは、2013年にCNBCのテレビ番組「マッドマネー」の司会者であるジム・クレイマーが、これら5社を「市場で完全に支配している」と称賛したことが発端とされています。

▽トーク概要
アメリカではGAFAでなく、FAANG/戦略的にFAANGに入らないMicrosoft/日本では知られていないNetflixの凄さ/株価大幅下落のNetflixが狙う次の戦略/ゲームやスポーツがNetflixを救う?/Pelotonの値上げから見るサブスクリプションモデルの今後/コンテンツ×サブスクリプションモデルの課題/Amazonは増収減益の訳/テスラの競合、EVトラックのRivianとは/なぜAppleは時価総額1兆ドル超まで成長できたか/コロナ後も変わらないサブスクリプションモデルの強さ/サブスクモデルの鍵となる「バンドリング化」/子供が好きな企業は成長する?

Level 5 by Palo Alto Insight Opinion Box
(↑意見箱はこちらのリンクからどうぞ)

番組では、今後取り上げて欲しいテーマなどリスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、パネラー陣への質問など、匿名でコメント寄せられますのでぜひ気軽にご連絡ください。

意見箱へ投稿する

Level 5 ブログ記事公開

これまでPodcastで公開したエピソードを要約して記事を公開しました!
今回紹介する記事は「インフレ率の世界的上昇における日本の勝機とは」です。

今回のテーマは、新型コロナや、ウクライナ情勢などの影響もあり、世界的に続いているインフレの影響についてです。
世界最大の資産運用会社「ブラックロック」の創業者である天才トレーダーのラリー・フィンクが、株主に当てて書いた手紙がもとにしたニュースを紹介し、インフレや円安、脱グローバライゼーションによる金融市場への影響について議論しました―――。

このPodcastでは、我々パロアルトインサイトは事業者目線、レギュラーパネラーとして参加いただいている山崎さんは投資家目線と、それぞれの目線で話題の記事や注目企業を紐解いて紹介しています

AI活用/DX推進に困ったら、まずは相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。
メルマガを通して、疑問に思ったことはございませんでしょうか?

パロアルトインサイトへ気軽にご連絡ください。

 メールで問い合わせする 

メルマガの内容、ぜひシェアお願いします!
シェア シェア
ツイート ツイート
転送 転送
それでは良い1日をお過ごしください。コメント、感想などあればお気軽にメールに返信してください。皆さまもくれぐれも健康にはご留意してお過ごしくださいませ。

パロアルトインサイトCEO 石角友愛

パロアルトインサイトについて

AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛氏(CEO)が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業。

社名 :パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー数:17名(2021年9月現在)

パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

石角友愛
<CEO 石角友愛(いしずみともえ)>

2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。データサイエンティストのネットワークを構築し、日本企業に対して最新のAI戦略提案からAI開発まで一貫したAI支援を提供。東急ホテルズ&リゾーツ株式会社が擁する3名のDXアドバイザーの一員として中長期DX戦略について助言を行う。

AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。

毎日新聞、日経xTREND、ITmediaなど大手メディアでの連載を持ち、 DXの重要性を伝える毎週配信ポッドキャスト「Level 5」のMCや、NHKラジオ第1「マイあさ!」内「マイ!Biz」コーナーにレギュラー出演中。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。

著書に『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』(日経BP)『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。

実践型教育AIプログラム「AIと私」:https://www.aitowatashi.com/
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

 

※石角友愛の著書一覧

NEWSLETTERパロアルトインサイトの
無料ニュースレター

毎週水曜日、アメリカの最新AI情報が満載の
ニュースレターを無料でお届け!
その他講演情報やAI導入事例紹介、
ニュースレター登録者対象の
無料オンラインセミナーのご案内などを送ります。

BACK TO NEWSLETTER
« »
PAGE TOP