アメリカ最新AI情報満載!セミナーや講演情報など交えて毎週水曜配信 無料ニュースレター 下記へメールアドレスを入力し無料で登録
CLOSE
パロアルトインサイト/ PALO ALTO INSIGHT, LLC.
メディア掲載実績MEDIA ACHIEVEMENTS
パロアルトインサイト/PALO ALTO INSIGHT, LLC. > メディア掲載実績 > ビジネスインサイダー > 大量解雇をはじめた巨大テック企業。そのなかでマイクロソフトの「強さ」が興味深い理由

大量解雇をはじめた巨大テック企業。そのなかでマイクロソフトの「強さ」が興味深い理由

2022/11/22 メディア掲載実績, ビジネスインサイダー 
by PALO ALTO INSIGHT, LLC. STAFF 

大量解雇をはじめた巨大テック企業。そのなかでマイクロソフトの「強さ」が興味深い理由 – ビジネスインサイダー寄稿記事掲載

Lets Design Studio, ZorroGabriel, Michael Vi, Benny Marty / Shutterstock

こんにちは。パロアルトインサイトCEO・AIビジネスデザイナーの石角友愛です。

今回は、大量解雇のニュースが続くアメリカの巨大IT企業の2022年7〜9月期の決算を俯瞰しつつ、いわゆるGAFA企業と比較したテック界の巨人マイクロソフトの立ち位置を改めて考察したいと思います。

米国企業を襲うマーケットの株安は巨大テック企業も直撃しています。

Business Insider Japan10月28日掲載記事「巨大テック企業決算が出揃う」より
出典:Business Insider Japan

まず、グーグルの持ち株会社であるアルファベットの決算ですが、景気後退の懸念等から企業が広告宣伝費を抑制したことなどを受け、収益の伸びは前年同期の41%増から6%増へと鈍化。売上高は市場予想を下回る約690億ドル(約10兆円)にとどまりました。

11月3日には一時84ドル前後まで株価が下がり、11月18日時点でも98ドルほど。この水準は、約1年前の146ドル前後の水準から3割以上下がった水準です。

アマゾンでは、第3四半期決算における売上高が1271億ドル(約18.5兆円)と、前年比15%の2桁増となり、四半期ベースとしては過去最高売り上げを記録したものの、営業利益は前年比48%減の25億ドル(約3500億円)にまで落ち込みました。また、先日1万人の従業員の解雇を発表し、話題となっています。

1年前は179ドル前後だった株価は、同18日時点で94ドルほどとほぼ半値にまで落ち込みました。

好調だったアップルでは、第4四半期決算における売上高が8.1%増の約901億ドル(約12.6兆円)でした。その後iPhone14の出荷が当初予想を下回るという発表があり売りが優勢となったことで、11月7日の時間外取引では一時株価が1.8%下落しました。

同18日時点の株価151ドルは、1年前の161ドルから6%減で、他の巨大IT企業と比較すると急激な株価変動には至っていません。

時価総額が100兆円低下したFacebook(メタ)

Arnd Wiegmann/Reuters

このように、前述のグラフのとおり、巨大IT企業ですら、売上高10%成長が難しいという、成長の鈍化が感じられる状況です。中でも特にメタ(旧Facabook)の苦境は顕著です。この状況を見かねた株主がCEOのザッカーバーグに雇用と資本支出の削減を迫ったとの報道まで出るほどです。

メタが10月27日に発表した1〜9月期決算発表後、株価は前日比で24%も下落。97.94ドルとなり、100ドルの大台を割りました。これは、1年前の株価341ドル前後の7割減という水準です。

時価総額では、年初に1兆ドル(140兆円以上)近くと言われていたところから2900億ドル(約41兆円)となり、わずか1年間で時価総額が円換算で100兆円近くが消失。このことで、世界時価総額ランキングトップ20の座から滑り落ちました。

メタのマーク・ザッカーバーグ氏はメタ従業員の1万人以上の解雇を発表しています。私の周りでもメタ従業員の知り合いは多く、従業員の8人に1人が解雇という状況におどろきを隠せません。

一方、堅調が伝えられるマイクロソフトも、ただ好調というわけではありません。

例えば、直近の第4四半期決算では売上高が前年同期比11%増の501億ドルであり、市場予想を上回る数字であったものの、伸び率は過去5年間で最も低い水準にとどまっています。これは、PC、ゲーム機(Xboxシリーズ)の販売落ち込みや、ドル高による海外部門の利益減少などに起因しています。

その一方で、クラウドコンピューティング基盤「Azure(アジュール)」などの売上高が前年比35%増と好調である点は注目に値します。

ガートナーの予測によると、クラウドサービス(パブリッククラウド)全般に対するユーザーの支出は、2023年には過去最高の5920億ドルに達し、2022年の4900億ドルと比較して21%増加すると試算しています。成長が見込まれるクラウド事業はマイクロソフトにとっても今後より主力事業に置かれることが考えられます。

クラウドの下剋上。業界2位マイクロソフトAzureが1位のAWSに営業利益で勝る

Anshuman Poyrekar/Hindustan Times via Getty Images

ここで改めてクラウド大手3社(AWS、マイクロソフト、グーグル)それぞれの売上を比較してみると、AWSは 205億ドル、マイクロソフトは 203億ドル、Googleクラウドは 69億ドルとなっており、クラウド事業単体では、改めてAWSが業界トップであることが分かります。市場シェアで見ると、2022年の第3四半期でのシェアトップはAWSで、全体の34%を占めており、マイクロソフトの21%、グーグルの11 %と続きます。

現在の売上高やシェアは明確にAWSがトップです。しかし、営業利益で比較すると、興味深いことがわかります。

マイクロソフトのインテリジェント・クラウド部門の営業利益は、2023年第1四半期に約90億ドル(約1兆2600億円)に達しており、2022年第1四半期の77億ドルから順調に増加していることがわかります。

AWSは同四半期において54億ドル(約7550億円)の営業利益を計上し、2021年第3四半期の49億ドルから増収しているものの、営業利益単体で見るとマイクロソフトのインテリジェント・クラウド部門がAWSよりも利益を出しています。

一方で、Google Cloudは実績を開示しはじめた2018年以降、まだ利益を生み出せておらず、今四半期の営業利益は6億9900万ドル(約980億円)の損失を出しています。

AWSが2021年のアマゾン全体の利益の74%を生み出していることからも、巨大IT企業におけるクラウド事業の収益化が、会社全体の戦略において重要であることが読み取れます。

マイクロソフトCEOのナデラ氏は、

「当社のクラウド戦略は、企業がより少ないコストでより多くのことを行うのに役立つものになります。例えば、需要に合わせて支出を調整し、エネルギーコストの増加やサプライチェーンの制約に関するリスクを軽減するためにも役立てていただけることでしょう。

より多くのお客様が、すでに持っているインフラを活用してイノベーションを起こすために、私たちのクラウドに目を向けるようになってきています。」

と、クラウド事業への期待と意気込みを語っています

実際に、今後10年かけてアメリカのノースキャロライナ州で10億ドルを投資して巨大なデータセンターを設立するというニュースもあり、今後もマイクロソフトがクラウド事業とインフラ構築に力を入れることが予想されます。

マイクロソフトの「手賢い」メタバース戦略

Pro向けVRゴーグル「Quest Pro」を正式発表したMeta Connect Keynote 2022には、マイクロソフトのサティア・ナデラ会長兼CEOも登壇した。
出典:Meta Connect Keynote 2022より

もう一つ、マイクロソフトに期待されるのがメタバースです。

https://www.paloaltoinsight.com/membership-checkout/?level=4
https://www.paloaltoinsight.com/membership-checkout/?level=4

 PAIoneerPRO会員に登録 ▷ 
PAIoneer PRO
詳細はこちら

 会員の方はログイン▷ 

パロアルトインサイトについて

AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛氏(CEO)が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業。

社名 :パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー数:17名(2021年9月現在)

パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

石角友愛
<CEO 石角友愛(いしずみともえ)>

2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。データサイエンティストのネットワークを構築し、日本企業に対して最新のAI戦略提案からAI開発まで一貫したAI支援を提供。東急ホテルズ&リゾーツ株式会社が擁する3名のDXアドバイザーの一員として中長期DX戦略について助言を行う。

AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。

毎日新聞、日経xTREND、ITmediaなど大手メディアでの連載を持ち、 DXの重要性を伝える毎週配信ポッドキャスト「Level 5」のMCや、NHKラジオ第1「マイあさ!」内「マイ!Biz」コーナーにレギュラー出演中。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。

著書に『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』(日経BP)『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。

実践型教育AIプログラム「AIと私」:https://www.aitowatashi.com/
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

 

※石角友愛の著書一覧

NEWSLETTERパロアルトインサイトの
無料ニュースレター

毎週水曜日、アメリカの最新AI情報が満載の
ニュースレターを無料でお届け!
その他講演情報やAI導入事例紹介、
ニュースレター登録者対象の
無料オンラインセミナーのご案内などを送ります。

BACK TO MEDIA
« »
PAGE TOP