アメリカ最新AI情報満載!セミナーや講演情報など交えて毎週水曜配信 無料ニュースレター 下記へメールアドレスを入力し無料で登録
CLOSE
パロアルトインサイト/ PALO ALTO INSIGHT, LLC.
メディア掲載実績MEDIA ACHIEVEMENTS
パロアルトインサイト/PALO ALTO INSIGHT, LLC. > メディア掲載実績 > 日経クロストレンド > 伊勢神宮の食堂「ゑびや」をデータで再建 素人がゼロからAI開発

伊勢神宮の食堂「ゑびや」をデータで再建 素人がゼロからAI開発

2023/02/20 メディア掲載実績, 日経クロストレンド 
by PALO ALTO INSIGHT, LLC. STAFF 

伊勢神宮の食堂「ゑびや」をデータで再建 素人がゼロからAI開発 – 日経クロストレンド連載

ポストコロナを迎える今、各業界をリードするイノベーターたちはDX(デジタルトランスフォーメーション)をどう考えているのか。人工知能(AI)開発と実装を現場で見ているAIビジネスデザイナーの石角友愛氏が、トップ経営者や専門家と、具体的かつグローバルな議論を展開する。今回は伊勢神宮の参道で食堂や土産物店を展開するゑびや(三重県伊勢市)代表で、食堂向けのITソリューションを提供するEBILAB(エビラボ、三重県伊勢市)社長の小田島春樹氏を迎え、ゑびやの再建や地方における人材育成について議論した。(対談は2022年12月23日)

伊勢神宮の参道沿いに立つ食堂「ゑびや大食堂」。独自のBI(ビジネスインテリジェンス)ツールを開発することで業務改善につなげた

100年以上続く老舗飲食店、廃業も覚悟して入社

石角友愛氏(以下、石角) 小田島代表は肉体美を競う「フィジーク」の大会に出場されたそうですね。私も最近筋トレにはまっているのですが、筋トレは奥が深い。しかもデータが大事なんですよね。

小田島春樹氏(以下、小田島) 筋トレは完全にデータの世界ですね。釣りやサバイバルゲームも好きなのですが、どれもデータや戦略、戦術がキーになります。たとえば釣りは天候や潮の流れのデータを見て針を落とす位置を考えますし、サバイバルゲームは戦術が命です。

石角 仕事だけでなく、趣味でもデータをフル活用されているのですね。現在、事業として三重県伊勢市を拠点にデータ分析を根幹としたソリューションを提供されていますが、まずは小田島さんが伊勢市で働くようになった経緯を教えてください。

小田島 学生時代から個人で商品を仕入れて販売するビジネスをしていました。お金を稼ぐことが好きだったんですよね。そこで将来は自分で何かしらの事業を立ち上げたいと思い、大学卒業後は大手通信会社に就職して商売を学びました。独立も考えたのですが、2012年に妻の実家であり食堂などを営む「ゑびや」に転職しました。

ゑびや代表で、食堂向けのITソリューションを提供するEBILAB社長の小田島春樹氏と、AIビジネスデザイナーの石角友愛氏が対談した

石角 伊勢神宮の参道に店を構える、100年以上の歴史ある老舗食堂だそうですね。奥様の実家とはいえ、なぜ東京でビジネスを始めるのではなく、ゑびやで働くことにしたのですか。

小田島 当時、店はかなり衰退していて、廃業も視野に入れていました。そこで建物をテナント化して家賃収入が得られるようにし、自分は海外移住するつもりでした。要するに“撤退戦”をしにいったんです。飲食業界を盛り上げたいとか、地方を元気にしたいといった思いは当時ありませんでしたね。

石角 そうだったのですね。会社を引き継ぎ再建するつもりで入社されたのだと思っていました。

小田島 ところがテナント化がうまくいきませんでした。そこで組織改革をしながら、商品開発やブランディングを進めて事業の多角化に取り組み始めました。いろいろやっていく過程で常にデータを取り、検証していたのですが、あるとき蓄積されたデータを生かして何かビジネスができないかと考えたのです。そこで開発したのが来客予測AIです。

業務時間を学習に充て、非エンジニアだけでAI開発

続きを読むにはPAIoneer PROへの会員登録が必要です。
7日間無料で試してみる
ログイン
PAIoneer PRO へご登録いただくことで、
会員限定記事への閲覧や、ビジネス界の著名な識者と石角の対談動画
過去のウェビナー動画の視聴、海外の注目企業をまとめたデータベースなど
様々なコンテンツに制限なしでアクセスいただけます。

初回登録者は、7日間無料でお楽しみいただけますのでぜひお試しください。
PAIoneer PRO
詳細はこちら

パロアルトインサイトについて

AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛氏(CEO)が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業。

社名 :パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー数:17名(2021年9月現在)

石角友愛
<CEO 石角友愛(いしずみともえ)>

2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。データサイエンティストのネットワークを構築し、日本企業に対して最新のAI戦略提案からAI開発まで一貫したAI支援を提供。AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。また、毎日新聞「石角友愛のシリコンバレー通信」、ITメディア「石角友愛とめぐる、米国リテール最前線」など大手メディアでの寄稿連載を多く持ち、最新のIT業界に関する情報を発信している。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。

著書に『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。

パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com
※石角友愛の著書一覧

NEWSLETTERパロアルトインサイトの
無料ニュースレター

毎週水曜日、アメリカの最新AI情報が満載の
ニュースレターを無料でお届け!
その他講演情報やAI導入事例紹介、
ニュースレター登録者対象の
無料オンラインセミナーのご案内などを送ります。

BACK TO MEDIA
« »
PAGE TOP